

ブカプアサ(断食明け)パーティにお呼ばれ
イスラム教の方は断食の期間なので、日が昇ってる間は飲食ができません。 ですが、日が昇る前の早朝と、日が沈んだ後の夕方は断食が解禁になるので、家族や知り合いで集まり1日の断食を耐えた喜びを分かち合う事で団結を深めるんだそうです。...

プアサ(断食)中のPantai Mutiaraライド
今年もムスリムにとって神聖な月、断食が始まり、夜明けと共に飲食は一切できません。 そんな中、キリスト教徒の多いMilagroでは距離を抑えますが、いつものペースで走ります! 12日(日曜)はPantai (海岸) Mutiaraまでの60Kmライドでした...

Tangerang Milagro ライド
Milagroスタッフさんに先日聞かれました。 「明日はタンゲランに行って、そこで食事して解散なんだけど、日本人は帰りはどうする?車で帰る?自走する?」 えぇっ?いきなり「日本人」くくりで聞かれたので一瞬ためらったのですが、まぁ、タンゲランなら60キロ程度だし、まぁ知れてる...


パトカー先導Cilegon 110km ライド
6月6日からいよいよラマダン(断食)が始まります。 キリスト教徒が多いMilagroですが、やはりムスリムが圧倒的に多いので、断食に入ると自転車でガンガン走るのは辛いですから、当然、参加者が減ります。 そんな訳で、今日を逃したらしばらくガンガン乗れないぞ!今日がラマダン前の...


ガーミンの販売戦略
ガーミンをいじっていたら、初めて見るような設定メニューが・・? センサーの画面からDi2を選択、すると「リモート設定」なるメニューが!? こんなの前はなかった と思う・・・? ファームウェアのアップグレードで、知らぬ間に機能が追加になっていたようだ。...

Milagro走行会の実態
Milagroの走行会は白バイ先導で、楽しく走れます・・・とは言っても日本人にはピンと来ないでしょう。 百聞は一見に如かず、と申しますし、走行会の映像をアップしてみましょう。 と、まぁ、こんな感じです。 えっ?これじゃぁ殆ど暴走族じゃぁないか!(怒)って?...


バリイチまとめ
【工程をいくつかのエリアに分けて特徴をご紹介】 [ A ] クタからは海岸線を走るルートが取りにくく、内陸を走るしかないが土地勘がないと迷う。 地図やGPSが必須。 この区間は前半80%がジャカルタと同様の街中。交通量が多く渋滞も。...


バリイチ最終日!!!
あぁ〜!!泣いても笑ってもバリイチも今日が最後です! もう最終日なんて寂しい! しかし、そんな感傷に浸ってる場合じゃぁありません! なんせ最後の難関、激坂峠を越えないと島一周は達成できないのですから! とは言うものの、朝日が綺麗! あぁ〜!! やっぱり帰りたくない!...


バリイチ3日目!!!
5月6日、バリイチ3日目です! まだ真っ暗な朝6時にホテルのカフェでコーヒーを頂きます。 食事は8時から!?と言うので諦めて前日に買っておいた菓子パンとコーヒーが朝食です。 朝食を済ませた頃には薄っすらと夜明けに! 予定通り、6時半に出発です!...


バリイチ2日目!!
目覚ましが鳴るより先に、脚の筋肉痛で目が覚めました。 「アイタタた・・・」相当痛い。 こんなんで自転車に乗れるのか? しかし、何だか屈伸運動してみると、ペダルを踏む方向へは脚が痛みません。よし!出発してみよう! さて、初日の昨日はホテルの朝食オープンに合わせて出発時間を決め...