
![Cross Culture [ +62 ] 0号 創刊 !!](https://static.wixstatic.com/media/8d0776_ecf8bfdde9324593bbad6176c2a1c935~mv2_d_3840_2140_s_2.jpg/v1/fill/w_324,h_243,fp_0.50_0.50,q_90,enc_avif,quality_auto/8d0776_ecf8bfdde9324593bbad6176c2a1c935~mv2_d_3840_2140_s_2.webp)
Cross Culture [ +62 ] 0号 創刊 !!
インドネシアの情報誌、南極星が、「+62」 (電話のインドネシア国番号)にお引越し! いろいろな文化をCrossさせていくことをコンセプトに創刊されたゼロ号に「バリイチ」を載せて頂きました! 南極星と比べると少しサイズが大きくなりましたね。B4くらいかな?...

社員旅行で異文化勉強
毎年恒例の社員旅行に行っていきました。 ローカルから「希望はあるか?」と聞かれたので、「出来たら温泉があったらいいね」と答えたら偶然なのか?バンドゥンの温泉へ一泊のバス旅行です。 私の会社は人数の関係で全員が一緒には動けず、部門別に分かれて別々の目的地に行きます。...


じゃかるた新聞に載せて頂きました
また、載せて頂きました。 じゃかるた新聞の「じゃらん じゃらん」コーナーに。 YMMTさんの送別会、HSNさん、GTさんの歓迎会の様子を広報しました。 ジャカ自、先輩のブログでは「ミスティカンツァ」とカッコイイ書き方だったので真似してみましたが、あっさりといつもの「ミスティ...


YMMTさん送別ライド
若さと元気印でジャカ自を明るく引っ張ってこられたYMMTさんが今月末で本帰国、とのことなので送別イベントを開催! 先ずは土曜の午後、いつものミスティカンザ(Misticanza)で新しく入部されたHSNさん、GTさんも参加されて送別会+歓迎会=歓送会です...

やらかしたサイクリングでした
前回のグデイチは渋滞、渋滞・・で最悪でしたので、ストリートビューで良く道路を確認してSerangからCilegonまで走るコースを単独試走してみました。 前半に山が集中し、後半は海岸線を走る。 Cilegon市内まで走ると渋滞する、と見て、その手前の「海の家」をゴールに設定...


そして誰も居なくなった
予想はしていましたが今日のMilagroに参加してみたら、とうとう日本人は私だけでした。 参加人数もご覧の通り、少なッ! えっ?何でそんなに腰を落としてるのかって? Aniちゃんと目線を同じにしようとしたら、ついこんなスタイルに・・...


残留日本人ライド
さてインドネシアは断食明け大祭(イドゥル・フィトリ)を7月6〜7日に控え、ジャカルタ住民は帰省ラッシュで街中は閑散としてきました。 インドネシアのお正月は盛り上がらない代わりに、このイドゥル・フィトリは日本のお正月並みに盛り上がります。...


Milagro取材ライド
インドネシアで日本人向け情報誌と言えば、「南極星」ですが、なんとMilagroライドに興味を持たれた南極星の編集長IKDさんが取材目的でカメラマンと参加されました。 「カメラマン」と聞いていたので、てっきり「ヒゲ面のオヤジ」と勝手に想像してたら流行りの可愛い「カメラ女子、P...


Cycle Sportsにバリイチを載せていただきました
サイスポ8月号にバリイチの投稿記事を載せて頂きました。 サイスポの皆さん、本当にありがとうございました。 ネットで検索すると、『サイスポの輪な道に載りました!!』てな、喜びの声をブログにアップしてる方が意外に多いのに驚く。...


クリート位置の賢い出し方
青レンジャーAOKさんが、ローカルのお店でフィッティングを受けたそうでステムの長さやらサドルポジションを色々弄られたそうです。 その時のAOKさんの話で「おっ?なるほど!」と思う事がありました。 それはクリート位置を出す時の基本として・・・...