残留日本人ライド
- yuasa2
- 2016年7月3日
- 読了時間: 2分
さてインドネシアは断食明け大祭(イドゥル・フィトリ)を7月6〜7日に控え、ジャカルタ住民は帰省ラッシュで街中は閑散としてきました。
インドネシアのお正月は盛り上がらない代わりに、このイドゥル・フィトリは日本のお正月並みに盛り上がります。
THLという特別ボーナスが出て、会社は月初めから10日位まで休みになり、みーんな田舎に帰えっちゃいます。

Milagroのアスリートメンバーも大多数が帰省してしまい、参加者もガタ落ちです。
日本人もこの時期は日本に一時帰国するのが普通で、インドネシアに残った残留組は数人。
そんな訳で2日の参加は部長(今夜のフライトで帰国)、ASNさん(タイミング悪く日本に出張し、戻るしかなかった)AOKさん(遊びに忙しく、帰る暇がない)、私(貧乏暇なし)、と残留組は寂しい限りです。

そんな中、女性軍は距離が落ちてペースも下がるこの時期をチャンスと見たのか?参加率高いですねぇ〜
写真外にも沢山の女性が。

女王様(右)とAMDちゃん
AMDちゃん、イヤ、AMDさんは最近、化粧が上手くなったが、走りも見違えるように上達しました。
以前はフラペでちょっとペースが上がると途端に遅れていましたが、今じゃ割り込む男性陣を威嚇ブロックするまでに(汗)
フォームもキレイで最近ではスプリントにも絡む。・・女王様も一目置くようになりました。
あぁ・・もう近いうち、AMDちゃんに「おどき!ヘボ!」と千切られるんだろうな・・・ まぁ それはそれで、ええか・・(ちょい嬉)

これは今日の集合写真。いつもの約半分、25〜30人くらいかな?
ちょっと寂しいねぇ〜・・・

話は変わって、9日はAOKさん、新入部予定のKKMさん、私の3名でプンチャック峠を形成するグデ山の裾野を一周する
『グデイチ」を計画中!
画像は最初にプンチャックを登る時計回りですが、良く考えたら朝の道路が空いている内にSukabumiを抜け、陽が昇って気温が上がる後半に涼しいプンチャックを登る反時計回りの予定。
さて・・120kmのライドはどうなることやら・・ 乞うご期待!!