エライ人数だったスペシャライズド店 訪問ライド
- yuasa2
- 2016年11月26日
- 読了時間: 3分
今日のライドは新規オープンしたSpecializedのお店に寄るが、「お店側の準備があるので」参加者を事前確認する動きがあったせいか、
「お店から何か貰える?」と期待し?いつもより人数が多めな感じでスタートしました!

その期待は私も同じで「新規開店記念ハンカチ」「スペシャライズド名入りソックス」「新規開店紅白饅頭」・・等々、何が貰えるんだろう・・?とワクワク想像が尽きません。

コース設定は「お店に寄る」事が最優先事項で走行距離は少なめなのかなぁ?と思っていましたが・・

BSDでBintaro Loop ?とかいうチームと合流、BSDの走りやすい道路を走りますが、エライ人数に!
控えめに見ても200人オーバーで先頭の姿が見えません。
前にBintaro Loop部隊が走り、後ろにMilagro部隊が付く格好でBSDの大通りをご覧の通り占領。

ここまで人数多いと、白バイ先導やサポート不要です。
周辺の車、バイクがあまりの大集団に驚き、口を開けて通り過ぎるのを見守ってくれます

まるでツールドBSD状態。

過去にMilagroイベントで凄い人数を経験して来ましたが、間違いなく今日のライドが最大人数だと思う。
試しに見通しの良い場所で周辺の20人を数えて20人の何倍?でおおよそ数えたらざっと260人くらい?


いつもはクールなAniちゃんも今日は嬉しそう。

今日のブチョーはクチビルが変な形で写らないように矯正モード。

なんと2回もパンクしたOGWさんは途中離脱。
同じくパンクしたINKさんはトラック荷台に自転車退避させ、サポートバイクの後席で沢山写真を撮ってくれました!
と、いうかINKさんがあまりにもバイクの後ろで楽しそうなのでチョット羨ましい・・
私もパンクしたら乗せてもらおうっと。

そんな中、ZwiftブチョーASNさんのグラサンにスーパーサイヤ人が使ってたような変なアイテムを発見!
ガーミンのエッジとつながって視界に色々な情報を写す、Varia Visionじゃぁ アーリませんか!

基本、ガーミンに出せる表示はなんでも写せるようです。
Zwiftブチョーなんで、Zwiftの画面写してバーチャル走行してる・・・訳ないか・・
私はこれに後方の映像が見れるバックカメラがあれば良いと思うんですが・・
なぜって・・・

調子に乗ってBSDで先頭集団のBintaro Loopに混じって走っていたら、いつの間にやら後ろにMilagroがおらん!
このはぐれた調子乗り7名のうち、なんと日本人が6名。
これは、バックミラーだけじゃ後方の状況が良く見えてなくてこんな事になるんです。
そんな時、ガーミンのVaria Visionがバックカメラとリンクして後方が常時見れたらどうでしょう?
はぐれたら即対応できたのでは?と思うんだけどなぁ〜? Garminさ〜ん!?
さて、取り残されたシュン太郎 部隊は慌てて引返し、Milagro隊を探すが見当たらず!
諦めてここから帰ることに。
最近、日本では超大地主だった事が判明したAOKさん先導で走っていると・・・

BSDのレストラン街で休憩中のMilagro部隊を発見し、再び合流できました!
さすがAOKさん、大地主の勘ってやつでしょうか? お金の匂いを嗅ぎ分けるお金持ちの本能ってやつでしょうか?
本当にありがとうございます!

今日のコースは路面が良くない所が多いせいか、チョット道が良くなるとペースが上がります。
平均速度は27km/hとかなり低いのに最高速度は56km/hでした。

パンクしたバイクをトラックに乗せたのに、超楽しそうなINKさん。

さて、楽しみにしていたSpecializedのお店ですが、「お店が準備」してくれていたのは「お食事」でした・・
蒸しバナナやお粥、ういろう風お菓子等々・・・ チッなんでぇ・・えっ? いや、ありがとうございます!
ありがたく頂きました!

途中、迷子でウロウロしたのが効いて、アパートに戻ってちょうど100km/hでした!
心配した天気も良かったし、大人数ライドは大迫力でとっても楽しかったよ!