

ジャカ自がFMラジオ取材を受けました
東京江東区のコミュニティーラジオ、Rainbow Town FMのパーソナリティを務めるKNWさんから 「ジャカルタ自転車部」を放送で紹介したいので取材したい。と連絡がありました。 最初にメールを貰った時は大変失礼ながら・・ジャカ自を取材?...


ひさびさのスントゥール
ホント、ひっさしブリブリのスントゥールです 8月15日(土)6時ジャカルタ・スナヤン出発で自走でスントゥールへ。 昨日下痢・嘔吐で今日は来ないだろうと思っていたKTJさんもJJCグランドから合流! すげえな・・根性だね。私ならぜってぇダウンだな・・...


ジャカ自ビヤガーデン宴会
アパートのネットが調子悪く、アップできない日々が続きましたが、なんとか再開した(時々切れるが)のでまとめて3本のネタをアップします! さて、8月9日(日)に新入部3名の方を歓迎する為、SCBDのビールガーデンに集まりましたよ!...


女王・大魔王不在のMilagro
アパートのネットが調子悪いわ、仕事が忙しいわ・・で久々のアップです。 今日のMilagroはいつもの集合場所に着いた時から変な予感がしてたんです。 いつもは一番先に来ているアスリートチームの集まりが遅い。 これはひょっとして・・女王様が来ないのでは・・?...


牽いてもらう ありがたみに感謝
タンゲランBSDに良い自転車屋さんを見つけました 狭い店内にごちゃごちゃとパーツが満載の自転車屋さん「Spin Warriors」です! きっかけは、老眼がすすんで自転車用の度付きサングラスが合わなくなった事。 ガマンしてかけていまいたが、近視・乱視・老眼の私はレンズが高く...


レバランMilagro
レバランでジャカルタ市内はがら空きだと言うのに、 Milagro集会はいつものように白バイ先導で暴走です。 イヤイヤ、全然クルマおらんし、要らんでしょう? 先導バイク。 ちょっと・・何でピュロピュロッ!!サイレン鳴らすのさ? 誰もおらんでしょうよ。...

断食明け大祭のジャカルタ市内は自転車天国!
6月18日から始まったイスラム教の断食は、7月17日に30日間の断食期間が終了し、断食明け大祭(レバランLebaran)が始まります。 レバランを故郷で祝うため、特にジャカルタ市民は約2000万人が民族大移動で帰京します。 (写真は帰省ラッシュの様子 :...


イオンモールに行ってみました
BSDに新しく出来たイオンモールを視察(上から目線で)に行ってみました。 どんなんかなぁ・・? トップバリュー商品とかあるんかなぁ?? 日本では良くお世話になったイオンモールですが、どんな感じなんでしょうか? 広大な更地にポツンとある感じと、変に飾らない外観は日本と同じスタ...


断食していないけど断食明けパーティ
Milagroの断食明けパーティが開かれました。 私は仕事で行けませんでしたがKYI社長が人脈を広げるために参加されました。 Milagroの殆どの方はクリスチャンなので、イスラムの断食とは関係ないはずですが、そこはホレ、 派手好きな方々ですから。...


ジャカ自メンバーは出所しても堅気に戻れるのか?
日本では自転車による交通事故が社会問題になり、2015年6月1日より、悪質な危険行為を繰り返した自転車運転者に安全講習を義務付ける改正道交法が施行されたところ、およそ1か月間でなんと、549件が「危険行為」として摘発されたそうです!...