断食していないけど断食明けパーティ
- yuasa2
- 2015年7月13日
- 読了時間: 2分
Milagroの断食明けパーティが開かれました。
私は仕事で行けませんでしたがKYI社長が人脈を広げるために参加されました。

Milagroの殆どの方はクリスチャンなので、イスラムの断食とは関係ないはずですが、そこはホレ、
派手好きな方々ですから。
KYIさんは前列中央でどこかのお金持ちご主人の足元にひざまずいて「仲良くなる作戦」全開です。
さすがデキる方は違います。
しっかし、Milagroにこんなに沢山の女性が居たとは・・
普段の自転車ライドでは見た事のない人が多いが・・
まぁ、ええか。

でたぁ〜!!
伝統の「 minum susu ! 」
日本でやったらセクハラでシバかれますよ!KYIさん!
話は変わって、急にお尻にオデキができたようで、座ると触れて痛くてたまりません。
触ってみると、オデキの山が2つあるようです。
これが、丁度サドルの角に当たるので痛くて自転車も乗れません。
しかし、昨夜就寝中にオデキがハジけて膿が出たので、これで後は治るだけだ・・と思ったが、痛みが引かない。しかも、その周辺が痒くてしょうがない。
どうにも気色悪いし、早く治して自転車に乗りたいので薬局に行って薬を買おうと思うが、症状をインドネシア語で上手く説明出来る自信がない。
そこで、カメラで自分ではよく見えないお尻付近に狙いをつけて写真を撮り、それを薬局で見せて説明しようとしたら・・写った写真を見て自分でビックリ!

写真があまりにグロいのでぼかして一部分のみにトリミングしていますが、真っ赤にうっ血したボコボコが大小10個くらいある!
なんじゃぁ〜!?こりゃぁ!?
直ぐに近所の薬局に行き、この写真を見せたら おじさんが すんげぇイヤそうに写真をみて
「これはserangga(虫)に刺された跡だ」と言う。
意外な答えに思わず「えぇ?虫? 何の虫?」と聞くと
「Tidak tahu ! ( 知るか ! )」とそっけない返事。
しかし、その薬局のおじさんは
「寝るときはベッドを使っているのか?」と聞くのでそうだ、と答えると
「多分、そのベットに虫がいる」と言う。
寝床にふりかけると虫退治が出来るという石灰のような粉と、塗り薬と合わせてRp85,000でした。
アパートに帰り、早速ベットを解体してホコリ叩きと薬塗布して天日干し!!
あ〜疲れた!
さすがインドネシア! やるときゃやるね!