top of page

join us

 for the 

PARTY

Recipe Exchange @ 9pm!

検索

イオンモールに行ってみました

  • yuasa2
  • 2015年7月15日
  • 読了時間: 2分

BSDに新しく出来たイオンモールを視察(上から目線で)に行ってみました。

どんなんかなぁ・・?

トップバリュー商品とかあるんかなぁ??

DSC_0226.JPG

日本では良くお世話になったイオンモールですが、どんな感じなんでしょうか?

広大な更地にポツンとある感じと、変に飾らない外観は日本と同じスタイルです

DSC_0219.JPG

おぉっ!? イオン自転車じゃん!

日本だとオリジナルブランドのママチャリ、通勤車を前面に出した展開でしたが・・

さっそく確認すると、品揃えはポリゴンにユナイテッドと、ローカルメーカー主流でマウンテンバイク、子供用のみで、ロードバイクはありませんでした。

日本のイオン自転車はジャイアントで作ったロードバイクをイオンブランドで売ってたけどなぁ・・

そういや、ママチャリって日本独特の文化なのかなぁ・・

インドネシアでも時々見ますけどね。ママチャリみたいなやつ。

小径輪で、そんなに良い造りでもないのに結構高かったと思う。

売れないかなぁ?イオンママチャリ。カゴ付き、クッションサドル、ステンレスパーツ多用で。

DSC_0218.JPG

売り場の様子は日本と遜色ありません。

DSC_0220.JPG

照明の明るさ、清潔さも日本と変わりません。

しかし・・品物はローカルの物ばかりで、他のローカルスーパーと全く変わり映えしませんでした

一部に日本からの輸入納豆(2パックでRp39,000!)、インドネシア製のヤマザキパン(これは安いローカル価格)くらいが日本的な品物でした。

DSC_0225.JPG

惣菜コーナーは大人気で、行列ができていました。

特に寿司のコーナーが賑わっていましたね。

値段は日本並みだった

DSC_0237.JPG

最上階は天井が高く、映画館、ミニ遊園地、とイオンモールお約束のパターンです

さすがイオン。ブレませんな。

DSC_0215.JPG

あったぁ〜!! お目当のラーメンビレッジ!!

日本のラーメン店が集まっています。

私は「田ぶし」でラーメンと餃子を注文。

ラーメンは割と早く出てきて、美味しかったのですが、ラーメン完食した後、5分待っても餃子が出てこないのにはがっかり・・・

「餃子まだ?」と2回聞いたが、「今作ってる」の返事。

ダメだこりゃ・・

DSC_0229.JPG

あっ! 新たに毛糸屋さんを発見しましたよ!

毛糸のマフラーや帽子・・暖かそうだねぇ・・って、暑いわ!


 
 
 

© 2023 by My Weight Lost Journey. Proudly Created with Wix.com

bottom of page