independence day ライド
- yuasa2
- 2016年8月23日
- 読了時間: 3分
えぇっと〜・・仕事で大トラブルが発生しまして、その後少し体調を崩してしまい、久しぶりのブログ更新です。
そんな訳で、少し前の話になりますが、8月17日はインドネシアが独立した記念日で祭日です。
各地でお祭りムードが盛り上がりますが、Milagroでは記念日ライドとして140kmの長距離が計画されました!

なんと参加者は105名!?すんげえ長さの隊列です。
日本では20人程度のロードバイク2列走行で車が追い越せない!と警察に通報されたとのニュースもある中、ココ、インドネシアでは特にレースでもないのにパトカーに白バイ先導、後方にはサポートカー数台に脱落者回収用の大型バスまで引き連れての大名行列状態です!

ジャカ自参加者はKMSTさん、部長、MYMRさん、SZKさん、AOKさん、私の計6名が参加しました

ホンマにスンゴイ列の長さです。先頭も見えないし、最後尾も見えません。
その走行動画がこちら。
独立記念日と言うこともあり、インドネシア国旗をイメージしたMilagro紅白ジャージ着用が参加資格となっています。

そして、走りながら皆さんインドネシア国家を合唱しながら盛り上がります!
いいですねぇ〜・・ 日本の国家「君が代」じゃぁケイデンスが上がりませんもんね〜・・ちょっと羨ましいです。


隊列が長すぎて時々止まって揃うのを待たないと分裂してしまいます。

更に所々で道路を塞ぎ、独立記念行事のパレードをやっていて思うように走れず、途中で逸れて同じ道をグルグル回った事も・・・
私は体調がこの頃から良くなかったのか?両足が攣ってしまい残り8kmを残してバスに回収されてしまいました。



目的地のVillaに着くと、まさかの国旗掲揚に始まり、なんと運動会が!
エェェ〜?・・たった今、140km走ったばかりでしょう? まだ不完全燃焼なの?

Kerupukと言うフライお菓子見たいなヤツでパン食い競争です。
何も手まで縛らんでもえぇんとちゃう?



口にくわえたスプーンに乗せたピンポン球を運ぶ速さを競うヤツ・・・何でしたっけ?この競技名?
スプーンリレーだったか? しっかし、皆さん結構本気です。

その他にも色々と競技があって、くじ引きで賞品当たったり・・・(日本人は誰もかすりませんでした)

歌にダンスに散々堪能させて頂きました。

これらは独立記念日の定番行事ですが、140km走った後で下手な姿勢を取ると足が攣る状態でなかなか大変でしたよ!

帰りは自転車はまとめて搬送、人間はパトカー先導の観光バスに分散してジャカルタへ!

最近はうっかり無防備に寝るとこのように写真を撮られ餌食にされますよ。「Milagro WAより」
ジャカルタに戻ってアパートに着いた時はもうすっかり暗くなってましたよ・・