AOKさん新車お披露目
- yuasa2
- 2016年4月3日
- 読了時間: 2分
えぇっと・・今日もMilagroで76kmを走りました。Ave31km/h、Max56km/h出てました。ハイ、以上、今週の走行でした。
さて、そんな日常は置いといて、やってきましたぁ〜!非日常が!
やっとAOKさんの新車をお披露目です!
ずっと前からフレーム購入済み、シマノコンポも購入済み、と噂だけは流れていたのですが・・
やれ、ブレーキワイヤーが足りないだの、やれ、ガーミン設定が終わってないだの、あげくは路面が濡れていた・・なんて、色んな言い訳を総動員してなかなかもったいぶって見せてくれなかったFujiのハイエンドモデル、SL1.1がやっと登場です!

どうです!このドヤ顔・・イヤ、マットブラックのSL1.1 !!

軽量化の為、未塗装のフレームはカーボンを超圧縮により体積重量を下げ、引張強度 を上げたハイモジュラスカーボン採用。圧縮積層の模様が美しい!
このフレームは金型にマテリアルを充填したインジェクションポイントの模様がないことから、金型に手作業でカーボンマテリアルを配置して作られた一品であることがわかります。

C15-Ultra High Modulus Carbonの文字が誇らしげに!
フレームとフォークセットで1kgを切っている重量との事。


前にも、後ろにもFujiブランドの山マークがあるが・・これは富士山のカタチではないな・・?

メーカーの宣伝写真も山を登るイメージが使われており、こりゃぁヒルクライムが好きなAOKさんに金棒ですな!
さて、話は変わって、今日はKYIさんから珍しい写真が!

Milagroのノンビリ走る「グループ2」の写真が!
いつもグループ1で走る私は始めてみるグループ2の知られざる世界!

ジャカルタ・コタの跳ね上げ橋を背景に記念撮影・・って、あら?なんでKYIさんが居るの?
確か、出発時にはグループ1に居たハズ・・?
さすがKYIさん。グループ1で出発するが野郎ばかりで面白くないと見切り、グループ2へこっそり合流。

しかし、最終・吉野家で休憩する時には「ヤァー良く走ったねぇ〜!」とグループ1の雰囲気の写真にキッチリ納まる。
スゴイ技術です。

おまけ。
グループ1の今日も整列したキレイな写真が撮れてました。奇跡ですなぁ〜・・・