バレンタインツアー
- yuasa2
- 2016年2月14日
- 読了時間: 2分
日曜日の早朝、いつものように集まったメンバーを見るとピンク色のジャージを着た人がやたら多い。

女王様に聞くと、「あら。今日はバレンタインでしょ?」と嬉しそう。
あらまぁ、そうですか?バレンタインは男もピンクなの?

しかし、走り出してみると全体的にはピンクは4割くらい。 そうだよなぁ・・ みんなそれぞれ好きなカラーでカラフルな感じがMilagroらしいよねー

今日の日本人はOKDさん、MYMRさん、AOKさん、私の4名でした
サスガAOKさんは後光が眩しい! ありがたやぁ〜・・

今日はいつものスナヤンを明るくなるまで周回するウォーミングアップなしで、いきなり南下。
デポックまで下ってから北上、クラパガーデンからスンタ経由でSCBDに帰るルートで約80km。
アパート往復を含めてちょうど100kmくらいでした。
途中で女王様のサドル固定が緩み、全車停止。
どうするのかと思えば、なんとサポートカーからスペアのバイクと交換。プロか!
私も一度はやってみたいねぇ〜。スペアバイクと交換して走行続行!!





今日は初めて走るコースでしたので、早朝の暗い内は未知の路面凸凹がよく見えず怖かったぁ〜!
それによって改めて気づいたことは、知っている道に戻ってくると妙に安心するのは、路面の凸凹をある程度、無意識の内に覚えているからなんだなぁと感心。

いつものSCBD吉野家に戻ってきたら知らぬ間にKYIさんが居るじゃあーりませんか!
出発時には居なくても、最後のシメには必ず存在感を示すKYIさん。
サスガ、只者じゃぁありません。


吉野家で牛丼食べて、解散になってもまだ走り足りないAOKさん、MYMRさんがSCBDでチギリ合い合戦されておりました。
周回を重ねる度に先頭が違うが、決してローテしてるわけではなさそうな雰囲気です。鬼の形相で走ってましたから。タブン。

オマケ・・
お気づきだろうか・・・彼女たちの背後に戯れる悪霊の姿を・・