じゃかるた新聞に載ったよ!Terima kasih !
- yuasa2
- 2015年12月16日
- 読了時間: 2分
HYMさん、NGSMさんの送別、MYMRさんの歓迎会の記事が12月15日じゃかるた新聞のじゃらん じゃらんコーナーに載りました!

うぅ〜ん・・良いねぇ。
えっ?何がって?
そりゃぁ、「ジャカ自・タペストリー」ですよ!
ひと目で何の集まりなのか、アピール度抜群です。作って良かったねぇ〜!
制作には色々と苦労がありました。
ジャカ自のチームジャージを発注した時にショップに追加注文で聞いてみたのです
私:「ジャージと同じデザインでこんなタペストリー作れないかなぁ?80 X 20cmのサイズで、ジャージと同じ生地で作って欲しいんだ」
店:「・・・?何?タペストリーって?」
私:「えっ?うーん・・旗みたいなもの」
店:「ダメだめダメ!ジャージの生地じゃ、旗はすぐに破れちゃうよ!旗専用の生地があるよ!強い生地だよ!」
記念撮影の時だけに使う事と、自転車に乗る時に嵩張らない事が重要である!との要望がなかなか理解してもらえず、苦労しましたが、やっとわかってもらえたので、これからが価格交渉!と慎重に「幾らで作れるか?」聞くと・・
「えぇっと・・1枚Rp40,000 (約350円)でどう?」
安っ! これをさすがに値切る気は起こらず言い値で発注!
インドネシアはこんな特別注文の制作が本当に安くできますね。

そんなせいか、ジャージもやたら安いので知らん間に12着も持っている事が 判明!
ゲゲゲ!!
Milagroの皆さんが頻繁にジャージを変えるのを見て、物を大切にしないなぁ・・と、ちょっと軽蔑までしていましたが、何と自分もそうなっていたとは!?
Milagroのジャージだけで6着、ジャカルタで買ったパクリデザインジャージが3着、ジャカ自ジャージが2着(イナズマブルー・シャア専用)、日本で買ったパールイズミのジャージ1着。俺ってバカぁ?
うぅ〜ん・・芸能人じゃぁあるまいし、こりゃぁちょっと自粛せんとイカンなぁ・・