ボスの誕生日ライド
- yuasa2
- 2015年9月26日
- 読了時間: 3分
今日は いつもタダ乗りさせてもらっているMilagroのボスIrwanさんの誕生日だそうで、女王様からは皆、参加するのよ!と指令が!
Milagroも平たく言えばボスであるIrwanさんの稼ぎのおこぼれで運営されてるわけで、その恩恵に預かっている輩は感謝の意を証明する必要があるわけです。

そんな訳で、さすがボスのお誕生日の走行会はいつもより参加人数が多い!
60人近くは居たんじゃないかなぁ?
隊列も100m超えの長さ!
ジャカ自からは部長、AOKさん、SZKさん、私の4名が参加・・と思ってたら、休憩ポイントでフっとKYIさんが登場。
寝坊したので待ち伏せ作戦で合流したとの事。さすがデキる方はいつも違います。

あれっ? 何? Milagroサポート隊トラックの荷台にカメラを構えたOKDさんが!
なんと、隊列と並走して写真を撮るようです!
OKDさん!日本でそれやったら「署に同行願います」って連れて行かれますよぉ〜!!

しかし、そんなOKDさんの命がけな撮影のお陰で普段は見れないアングルからのスバラシイ写真が!

部長が不敵な含み笑いを浮かべながら走ります。
間違いなく誰かを策略に嵌める作戦を考えている顔です。

インドネシアの方は写真が大好きです。なので、OKDさんが荷台に乗って現れると大歓声!「OKD!!どこ見てんだ!こっちを撮れ!」「ヘイ!OKD!!OKD!」と好き勝手にアピール合戦!

いつも坂に来ると隊列がキッパリ2分割されます
遅い人は後退。早い人は前へ。
遅れるもんか!と必死に喰らいつく。

約70km走行後はスナヤンの洒落た喫茶店で本番のお誕生日会に・・Milagroで貸切状態です。
私はこんなお洒落なお店に入った事がありませんが、部長は常連客だそうで・・
さすがジャカ自では部長でも、本業では取締役。
私のような用務員には近づくことさえ許されないエリアですが、今日はMilagroの恩恵にあやかって初めて入店できました。

出てくる物が美味い! さすがMilagroボスや取締役は上等なもん食ってんなぁ!

ボスIrwanさんの誕生祝いが始まりました!
インドネシア伝統のナシ・クニン(黄色い三角ご飯)は先端の尖った部分を一番偉い人が食べる決まり。当然、Irwanさんが取りました。
ケーキもお裾分けもらいましたが、あれっ?と思う程、美味しかった。きっとお高いんでしょうね。

Irwanさんには賛同者からの寄付金で買ったバティックが誕生日プレゼントとして進呈される。
この寄付金は銀行振込で募集され、我々も賛同に乗せてもらいました。

パーチィはお決まりの大盛り上がり。
瀬川瑛子にちょっと似たおば・・イヤ、お姉さまにイジられる私。
この瑛子さん、難波のたこ焼き屋のおばちゃんのノリでガンガン来るのヨ・・(汗)

最後はお決まりの集合写真。
人数多すぎで全員は入りませんが。
しかし、この写真を撮ってる最中に会社のマネージャーからケータイに着信が・・
やれやれ・・お金持ちの集まりの中、仕事に突かれるのは貧乏人だけのようで・・
ちょっと早めにお暇しました。