アンチョールに行ってみた
- yuasa2
- 2015年9月6日
- 読了時間: 2分
突然ですが、インドネシアにもあるんですね

腹話術が。
しっかし、お世辞にも上手とは言えませんでした。
日本で見る腹話術は人形と演者の掛け合いが面白いですが、インドネシアのスタイルは掛け合いがない。
人形がガンガンしゃべり、演者はナレーター的な役割。 まぁこれはこれで・・いいんじゃぁない?

今日もスディルマン通りのカーフリーデーは大にぎわい。
いつものSCBDに行くだけでも一苦労です。

さて、今日はSCBDを堪能後、部長の思いつき、イヤ、粋なはからいで たまにゃアンチョール辺りまで行ってみよう・・との案が!

決してキレイとは言い難い海岸には家族連れで賑わっていました

HYMさんが足だけ早速入水。
それを見たMRKMさんが、たまらず靴を脱ぎだす・・MRKMさん、まさか・・?

あっぁあ〜!!MRKMさん!
本気で泳いでるし! えっ? 泳いでるよね? 溺れてないよね?

すぐに海岸放送で「コラァ〜!そこで泳いでるやつ! そこはロープ越して泳ぐな!」と怒られる。
ショボーンとトボトボ引き上げる面々・・
居ましたね。プールに行くと必ずスピーカーで怒られるやつ。

走行後はシティウォーク・スディルマンの ばり馬ラーメンにレーパン姿でなだれ込み。
若干名、海水が乾いて全身から塩を吹いてる方も居ましたが、レーパン姿も6人居ればダイジョウブ。
一人だと恥ずかしいレーパン姿ですが、多数で個人色が薄まります。たぶん。誰も気づきませんね。
濃厚スープが美味い! たまらんねぇ〜!!