部長は本当にすごい人だった事が判明した
- yuasa2
- 2015年6月18日
- 読了時間: 2分
サイクルコンピューターは色々な解析ができて、何かと便利なガーミンを使っている人はまぁまぁ多い(個人的な感想ですが)と思います。
その機能の一つに「セグメント」と言うのがあります。
ガーミンのサイトにコースを登録すると、そのコースを走った人の走行ログが自動的に集計され、速さ順にランク付けしてくれるのです。
しかし、ジャカルタで最も自転車好きが集まるSCBDのセグメントがいくら検索してもないのです。
それなら作っちゃえ!とセグメント登録にチャレンジしてみましたが、どうやら始点と終点が接近する周回路は上手く登録できない事がわかりました。
さらに、SCBDはどうやら地図データーと実走データーにずれがあり、それも原因のようです。
なので、あんなに沢山の自転車が集まるコースなのにセグメント登録されていないようです。
そこで、ふと思いついて始点と終点をワザとずらせてみたら、登録できちゃいました!
さぁ!自転車メッカのSCBDでの私の順位は何番?

す・・すると・・!!
1位の方の名前が nabetani-suto ・・・?
えっえっ〜!!??? 部長じゃん!!
ジャカルタ自転車部の部長!
9位にはともきさんの名前も!
走行ログから自動エントリーされた人数は175人!
その175人の1番、9番が部長にともきさん!!
しかも部長は2位を4秒離して堂々のトップ! 心拍は166なのに!?
改めて部長にともきさんの凄さを思い知りました。
聞いた話では自転車通の間で「鍋谷スト」は有名なんだとか?
「へぇ〜?そうなのぉ?」と話半分に聞いていましたが・・
どうやら本当に凡人ではないようです。
今のうちに部長にサインもらっとこうかな?
おっと、私は何番・・・? 73位くらいかな・・?

あれ? 27位? 私にしては出来すぎ・・?
GPSログの記録ミスかも?
他にもジャカ自の方、知り合いの方の名前がないか?探してみましたが、見つけられませんでした。
面白いな。セグメント。