いつもとチョッと違うMilagroライド
- yuasa2
- 2015年4月18日
- 読了時間: 3分
今日の土曜Milagroは何か違いました。
いつもなら寸前にならないと集会の案内が来ないのに、まだ水曜だというのに案内がアップ!
それも、「ショートコース55km、ロングコース75km」の2本立て!
女王様から直々に「Memang(当然)、参加するわよね!?」と強制的なお誘いも。
さらに「他の日本人にも声かけて」とえらく積極的・・・なんだ?なんだ?・・
いつもの早朝5時に集合場所に行くと、今日は人数が多いぞ!
普段あまり見ない人も多い、女性の姿も多いぞ・・?
女性軍はショートコースだそう・・
しかも皆、なんだか気合いが入ってるような・・?

その謎は走り出してしばらくすると判明しました!

Jak tvというテレビ局がMilagroの取材に来たんですねぇ〜!なるほど、そういう事か・・
ところで、インタビュー受けてるあなた、普段の活動ではお見かけしませんが・・
まさかテレビタレント?
脇は女王様がサポートし、「そぉ〜なのよ!この子は私がしっかりお金掛けたから早いのよぉ〜」と言ってるのかどうか?は・・わかりません。

今日はOKDさんもMilagro白バイの後ろに乗って報道カメラマンです。
この姿で声を掛けられた時はダ・・ダレ?っと、ビックリしました!
しかし、OKDさんのお陰でとても貴重な写真が沢山、手に入りました!
OKDさん、ありがとうございます!

Milagro名物、登り団子状態。
私はヒルクライム(登り坂)が苦手ですが、Milagroの皆さんは私ですらちょっとイラッとする程、僅かな高架程度の短い登りでもガクっと大幅にペースが落ちます。
しかし、今日は走行中もテレビ局の並走車からTVカメラが向けられているせいか・・
おぉっ!?いつもの登り団子じゃないぞ! 今日は皆がんばって登ってます!
私はなるべく映らないようにカメラの影に、裏に、逃げていましたが、ローカルの方はとにかく映ろうと、あの手・この手でカメラに向かってアピール合戦です。

下り、平地は女性の方も居るのに、結構飛ばします。今日の最高速度は55kmでした。
途中、ちょっとロケット団が発火しかけましたが、「おっと!カメラより先行しちゃったら映らないや!」と思ったのか?直ぐにペースダウンして吸収されちゃいました。

今日は女王様と大王様が参加でしたが、テレビカメラがあるせいか、本物白バイがキビキビ働いて、赤信号も抑制して60キロ近くをノンストップ走行・・
日本で同じ事をやったら、新聞社とホテルのオーナーが権力と金を盾に交通ルールを守らず暴走している!テレビ局も加担した!と非難轟々でしょうね・・
インドネシアの人々はいつ、気づくんだろうか・・
気づいているけどまだ大丈夫と思っているのだろうか?
既に気づいている私ですが、このタイムマシンスリップしたようなゆるい世界を楽しんでおこうと思います。市街地60キロをノンストップ走行なんて、今、ここでしか経験出来ませんからね!
あと、何年かしたらMilagroの人も「そういや昔、白バイ先導で暴走サイクリングしたねぇ〜!懐かしいねぇ〜!」と懐かしむ時が来るでしょう

ちなみに今日の日本人はOKDさん、MRKMさん私、の3人でした。

あれっ? チッチキチーしてるの3人しかおらんやん!
ダレ? インドネシアで写真撮るときは皆、チッチキチーだよ!って言ってたの!?

最後はいつものレストランでしたが、終盤20キロはショートチームと合流して女性が多くなったせいか?ペースが落ちて、ちょっと物足りなかったので一人脱獄。
スディルマン追加3周して100kmに距離稼ぎ。
最終ハンガーノック寸前で平均下げたけど、まぁまぁ満足して帰宅。
ウェア類の洗濯していたら、女王様からお叱りのメールが!!
「最後のレストラン抜けたわね!」
とほほ・・・(涙)